噂の「ザリガニ」って本当に美味しいのか、IKEAのレストランで食べてきた
先日、実家から(一応、家具の買い替えを考えつつ)IKEA長久手(愛知県)に遊びに行ったんですが、中のレストランというかフードコートのメニューに「ザリガニ」があったので、食べてきました!
食用ザリガニって最近話題になってたりしません?
実は超おいしくて、世界中で高級食材化してるだとか何とか…
で、以前イケアでも季節限定でザリガニが食べられるらしいという話は聞いたんですが、その時は行けなかったので諦めていたんですが、ありました。ザリガニ。
3匹で¥499。値段と量は何か見る度に変わってるから参考にはならんかも。
どこからどう見ても完璧にザリガニ!
イチゴに負けないぐらい鮮やかな赤色です。
大きさも恐らく一般的にザリガニと聞いて想像するぐらいのサイズで、伊勢エビやロブスターよりもずっと小さいです。どっちも食べたことないけど。
気になるお味は…!?
実は食べる前から凄くいい匂いがしていました…これ絶対美味しいパターンじゃん。それではいただきます!
……!!
うっっっっま!!!!やっば!!!
語彙力もやっば!
なにしろ小さいし、殻が中々堅かった(頑張れば歯で割れるぐらいだった)ので食べるのが大変だったけど、ミソから尻尾の付け根まで(さすがに脚とか細かい部分までは無理だった)いただきましたよ!
身はしっかり締まっていて、味は個人的には「エビのうま味を凝縮したような、エビでもカニでもない何か」って感じでした。
更に、添えてあったレモンをかけるとまたこれが超合う。高級食材になるのも納得。
ツメの辺りの食感はカニに似てた気もする。ミソも美味でした。
ザリガニはイケアのフードマーケットでも冷凍のを売ってます。
公式通販でも買えるよ(お試しで買うには量多いけど)→KRÄFTOR クレフトル 冷凍ザリガニ ディル入り塩水漬け – IKEA
いやあ…貴重な体験をしてしまった…。また機会があれば食べたいなー。