【ボク殺3】節目の魔人クリアにおすすめのスキル|1000、2000、3000など
>>君の目的はボクを殺すこと3
ボク殺3序盤攻略メモ、スキル編!
記録更新のために揃えたいスキル
第1000の魔神なんかのキリのいい数字の魔神はそれまでよりも一段階強くなっていくので、突破には手持ちの下僕やアーティファクトの強化とともに、道中で習得するスキルの選び方も重要になってくるわけです。
ここではボスに対して最大火力を叩き出すためにおすすめのスキルを挙げてみました。参考にしてみてね。
※揃えたスキルは魔人に挑むまでにできるだけレベルを上げておきましょう!
※あまり良いスキルが揃わなかったらその回は諦めて、時空再起動してやり直したほうが早いかも。
タイムエンペラー(おすすめ度★★★★★)
ボス戦でのタイムゲージを数秒間(初期値5秒)止める。つまりその分は制限時間が延びます。
30秒では倒せないけど35秒あれば倒せる!なんて事はいくらでもあるので、新しい階層へ挑む時は必須です。
破壊砲(おすすめ度★★★★☆)
敵の最大HPに対しての割合ダメージ(初期値10%)を与える。現在の攻撃力とは無関係で、敵が強ければ強いほど高い威力を発揮するのでより高みを目指すならぜひ取っておきたいところ。
獅子奮迅(おすすめ度★★★☆☆)
基本攻撃力が10秒間アップ(初期値+20%)。基本攻撃力はタマちゃんやスキルのダメージから下僕の攻撃力までほとんどのダメージソースに影響しているので、他の下僕ブースト系スキルやキャンプファイヤー系と組み合わせても高い威力を出せる、汎用性の高いスキルです。
下僕フィーバー(おすすめ度★★★☆☆)
下僕の攻撃力が10秒間アップ(初期値+30%)。下僕が強くなるほど高威力を発揮します。獅子奮迅や赤い彗星と合わせて使えば更に効果はアップします。
赤い彗星(おすすめ度★★☆☆☆)
下僕の攻撃速度が10秒間アップ(初期値+30%)。戦闘時間の限られるボス戦において下僕の攻撃回数を増やすことができるので、「あと1回攻撃が当たっていれば勝てたのに!」みたいな微妙なラインを超えるには有効です。
ただ効果時間が10秒間しかないため、単体ではそれほど大きな効果は期待できません。無いよりはずっといいけど。
獅子奮迅や下僕フィーバーと組み合わせるのがおすすめ。
関連記事