【ラグマス】アプリ不具合からの復帰例集|ログイン不能/写真保存されない|Android
ラグナロクマスターズつづきー
ラグマスはデータ量も多いし大変複雑なシステムのゲームなので仕方ないとは思うんですが、ゲーム内容じゃなくてアプリ起動とかログイン周りでもけっこう不具合が出ますね!
だいぶ前にログイン不能になった時の事ちょっと書いたんですけどその他にも色々とあったのでまとめてみました。
しかしほんとに定期的に何かしらあるんだよなあ…自分の端末と相性悪いのかな…そのうちマジで直らなくなりそう…。
端末はAndroidです。機種:Huawei・P20L
もくじ
ログイン画面の「データ修復」で直った不具合
└キャラ選択画面に「重要通知」という表示が出て先に進めなくなる
└ログインしたはいいけど何もロードされない
アプリの再インストールで直った不具合
└起動時の追加データダウンロード画面で落ちる
端末の設定で直った不具合…仕様?
└アプリ起動時に毎回のようにデータダウンロードを最初からやり直す
└カメラ機能で撮った写真が端末内に保存されない
ログイン画面の「データ修復」で直った不具合
アプリを起動したときの画面の右上の工具アイコンから修復データをDLしたら直ったパターンです。
キャラ選択画面に「重要通知」という表示が出て先に進めなくなる
以前書いたやつです→【ラグマス】「重要通知」が出てログインできなくなった→直った
こいつは攻城戦実装アップデート時になったんですけど、「ゲーム開始」を押しても無反応でどうにもならなかったやつ。
左上のボタンで一つ画面を戻ってデータ修復で直りました。
ログインしたはいいけど何もロードされない
三次職実装アップデート時になりました。
イズルードでログアウトしてあったんですけどログインすると謎のアイコンが出現していた&海の中だったという…右上あたりに自分が沈んでいるのだがおわかりいただけただろうか…
身動きできないのはもちろん何かよく分からないアイコン含めて、押しても窓は開くんだけど内容は何も表示されず。
アプリ再起動しても直らなかったのでデータ修復したら直りました。
アプリの再インストールで直った不具合
起動時の追加データダウンロード画面で落ちる
何かのアップデートがあったわけでもないんですけどある日突然アプリ起動時の追加データダウンロードの途中で必ず落ちるようになりました。具体的に言うと画面が突然ブラックアウトしてフリーズする。
アプリ再起動するとダウンロードはまた最初から始まるんだけどやっぱり落ちる。
「データ修復」はこのダウンロードが終わらないと表示されないから直しようがないやん…
というわけで泣く泣くアプリのアンインストール→再インストールを決行した結果、元通りに。よかったよかった。
端末の設定で直った不具合…仕様?
アプリ起動時に毎回のようにデータダウンロードを最初からやり直す
さっき「ゲーム起動時の追加データダウンロード」って言いましたけど、ほぼ毎回のようにアプリ起動時に最初からダウンロードし直すのにずっと悩んでたんです…(アプリ閉じた時の画面から再開できる事もある)
毎回Wi-Fiでやっとできるぐらいのデータ量(最近だと2Gぐらい)で、それでも10分以上かかるとかおかしくない?うちの端末だけ…なのか?
直し方も分からずに「ラグマスはこういうものだ」ぐらいの認識になってました。だから出先でちょっと覗いてみるとかできないという…あまりスマホの意味がない(´・ω・`)
で最近やっと、スマホに最初から入っていたストレージクリーナーが定期的にデータをお掃除しているのが原因だと分かりました。なんてこったこの子ったら余計なお世話を!
参照サイト→ゲームアプリ ダウンロード (分差データ)を要求される問題
うちの端末では、アプリ一覧から「オプティマイザ」→右上の歯車マーク→「不要ファイルの自動クリーンアップ」をOFFにすると直りました。これで起動の度に憂鬱になる必要もなくなった!
カメラ機能で撮った写真が端末内に保存されない
関連記事→【ラグマス】カメラの基本機能~手帳アンロックから写真のローカル保存まで~
ラグマスのストレージへのアクセスの許可がOFFになっているとカメラ機能で撮った写真が端末内に保存されません。
そういう時も「ローカルに保存しました」というメッセージは出るんですけど嘘です。適当な事言わないでほしいよね!
アプリ再インストール等、なにかしらのタイミングで勝手にOFFになってしまうことがあるようです。この間そうなってしまったのに気付かずに張り切って撮った写真をだいぶ無駄にしてしまった…。もったいない。
アプリのストレージへのアクセス許可方法(Android)
機種によって違うと思いますけどうちの場合。
設定→アプリ→アプリ→ラグマス でアプリ情報を表示、
そこから「権限」→「ストレージ」をONにする
うちはこれで直りました。
ちなみに保存先はうちの端末では内部ストレージの「DCIM」内の「RO」フォルダです。